(05.03.30登録承認)
地域利用団体登録について
平成17年2月16日付け 仙台市地域振興課長(財団法人仙台ひと・まち交流財団長命ヶ丘市民センター館長)通達によると地域で活動する減免団体が市民センター各室を優先的に申し込みできる取り扱いを行うこととなりました。
*これは、仙台市議会で地域防災の観点から、地域の市民センターの機能についての議論があった事を受け、昨年から始まった「仙台市市民利用施設予約システム」のあり方に対する、諸々の意見をふまえた改善方策として、発出された運用通達です。
対象となる団体として次の全ての条件にあてはまることが条件です。
(1)当市民センターに減免申請手続きを行った減免登録団体
(2)長命ヶ丘中学校区に住所を有す会員が会員の2/3以上の団体、
(3)市民センターまつりなど,地域での事業に協力する意志のある団体
これらの、基準に当てはまると云うことは、とりもなおさずこの「長命ヶ丘地区の活動団体」として、公式的に仙台市当局から認知されたと云うことです。
これによって、とりあえず、月一回の優先利用が出来ることになります。
当クラブは、今後共この基準に当てはまる、地域をベースにした活動を展開していく所存です。
※2005年7月には、初めての登録使用日を記念して、学区民体育振興会会長および市民センター館長殿をお呼びして、暖かいお励ましを頂戴し、「第一回会員親睦ラージボール卓球大会」を開催しました。
地域事業への協力実績
1.地区学区民体育振興会主催事業(町内会対抗ラージボール卓球大会)の主管
2.市民センターまつりなどへの協力(協力団体として、お化け屋敷・日本蕎麦配膳・会場の整理etc)
2009後期 | 2010前期 | 2010後期 | 2011前期 |
![]() 22日(水)13:00〜16:30 |
![]() 19日(火)13:00〜16:30 |
![]() 27日(火)13:00〜16:30 |
![]() 28日(金)13:00〜16:30 |
![]() 18日(火)13:00〜16:30 |
![]() 16日(火)13:00〜16:30 |
![]() 20日(金)13:00〜16:30 |
![]() 18日(金)13:00〜16:30 |
![]() 15日(火)13:00〜16:30 |
![]() 26日(金)13:00〜16:30 |
![]() 28日(火)13:00〜16:30 |
![]() 11日(金)13:00〜16:30 |
![]() 20日(火)13:00〜16:30 |
![]() 20日(火)13:00〜16:30 |
![]() 5日(火)9:00〜12:00 |
![]() 22日(金)13:00〜16:30 |
![]() 27日(金)13:00〜16:30 |
![]() 25日(火)13:00〜16:30 |
![]() 5日(金)13:00〜16:30 |
![]() 13日(金)13:00〜16:30 |
![]() 20日(日)9:00〜13:00 |
![]() 22日(火)13:00〜16:30 |
![]() 日( )13:00〜16:30 |
![]() 17日(金)13:00〜16:30 |